桜~八幡市・背割堤~(4月5日・E-620) ― 2009/04/05
今日は、天気が回復しそうな予報だったが
朝、起きてみると、どんより曇り空。
まぁ、昼くらいからは晴れるかな?ということで桜撮影に。
場所は、京都府八幡市の背割堤。
チラシで見て、是非、行ってみたいと思ってた場所。
E-3とE-620、LX3の3台体制で。
まずは、E-620編。(レンズは全てZD 9-18mm F4.0-5.6)
ライブビューにて撮影。(フォーカスポイントが真ん中になってた。。)

普通に。(^^;

ファンタジックフォーカス


ファンタジックフォーカス

ファンタジックフォーカス

ファンタジックフォーカス

ファンタジックフォーカス

結局、アートフィルター(ファンタジックフォーカス)ばっかり。。
しかも、構図も一緒。(>_<)
コメント
_ 暗夜行路 ― 2009/04/06 14:03
_ かぷち ― 2009/04/06 22:01
背割堤へ3台体制でですか~。気合入ってますね。^^;
ボディだけでもかなり重そう・・・。>_<
ファンタジックフォーカスで桜撮るとふわっとした感じがでて、いいですね。今週どこかいけたらそこで試してみます。
_ ぺすん ― 2009/04/06 23:45
そうですね、午後からは若干、日が差してきましたが
すっきり青空って感じでもなく、うす~い雲が広がっているような感じでした。
たんぽぽは、グループやカップルで食事しているそばで
ライブビューでしゃがみこんで写していました。
きっと怪しい人って感じでしょうか。。
本当は、背割堤を早く切り上げて、京都市内へ行けたらな
って思っていたのですが、午前中は天気が悪かったのと
背割堤での撮影に夢中になったこと、あと、荷物多くて
移動する気になれなくって、一箇所に留まりました。
また、茨木の弁天さんのお写真のUP、楽しみにしています!
_ ぺすん ― 2009/04/06 23:49
3台体制といっても、1台はコンデジなので・・・
デジイチ2台とコンデジ1台という組み合わせは
よくあるパターンなんです。。
今回は、あやうくデジイチ3台持って行きそうになりました(^^;
さすがに、カバンが重すぎて、やめました。。
ファンタジックフォーカス、いいですよ!
処理時間がかかるのが困りモノですが。(>_<)
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
タンポポとのコラボも春らしくてとってもいいですね。
午後からはわりと青空も顔を出してよかったのではないですか?
当方は、買い物の帰りに茨木の弁天さんという万博の近くにちょっと寄っただけのはずが250枚近く撮ってました。。。