平成OSAKA天の川伝説2010/07/08

今年から本格始動となった?平成OSAKA天の川伝説へ行ってきました。
到着した時点では、まだイベントは始まっていませんでしたが
かなりの人、人、人・・・・

仕方なく、天満橋の上へ。
立ち止まってはいけないのですが、微妙に止まりながら
撮影してしまいました。(すみません。。。)



メインとなる天満橋あたりをぶらつきましたが
川の流れが意外と速く、発光ボールはすぐに下流のほうへ。。。
今年からは、天神橋の下流くらいまで会場となっているみたい。
下流のほうが、どんどん流れてきて、楽しめそうですね。

はじまって30分ほどで、発光ボール第一陣が流れてしまったあとは、
一気に人が減りました。
キャンドルナイトと違って、動きがあるこのイベント
さて、伝説となるのでしょうか。。。

コメント

_ debumonium ― 2010/07/08 07:07

おはようございます!
発光ボール浮かべて天の川ですか!
面白いイベントですね。名古屋もやって欲しいな〜
最後の写真ソフトフォーカス決まってます。

_ Kiyo ― 2010/07/08 10:00

ぺすんさん、
キレイな光景が目に付くイベントですね。
ただ、発光ボールの行方がきになります。
川下の河口で回収しているのでしょうか?
はたまた、自然に溶ける素材なのでしょうかね?
ちょっと気になりました。

どの写真もキレイですが、最後のおねぇさん二人がバックの一枚が雰囲気が出ていて好きです。

_ 時計好き ― 2010/07/08 19:56

去年もかなり人は多かったですけど、やはり橋の上で撮影する人は多かったです。
私も・・・(^^;
この手のイベントは、主催者としては動員が増えるほうがいいんでしょうけど、撮影する人はもちろん、見る人にとっても増えれば増えるだけ見づらくなっちゃいますよね。
あまり人少なくても規模が縮小しちゃうでしょうし、難しいところです。

_ Hiro Clover ― 2010/07/08 21:39

こんばんは。
めちゃくちゃ人多かったですよね。
自分は暗くなってからでしたが、「いのり星」はまばらな感じでした。
やっぱり橋の上からが一番綺麗に見えますね。
自分は下に降りて写真撮ってましたが、綺麗に撮れませんでした。(汗)

_ かぷち ― 2010/07/08 22:27

こんばんは。
まだ明るいうちに行かれてたんですね。
こちらは、カメラの用意しては行ってたんですけど、仕事で行けませんでした。。。Y(>_<、)Y

今年は、ボールの数も増えて、みごたえあったんじゃないですか?

_ ぺすん ― 2010/07/08 23:54

debumoniumさん、こんばんわ。
天の川イベント、昨年はテスト的に開催されて
今年から本開催となりました。
最後の写真、人物にピント合わせたかったのですが
結果、奥の景色にピントが合ってしまっていたので
ソフトフォーカスで誤魔化しています。(^^;

_ ぺすん ― 2010/07/08 23:59

Kiyoさん、こんばんわ。
この発光ボールは、向こうに見える橋の少し先で
回収されています。

この日は、Pana20mm1本だったので
ちょっと変化をつけるために、人物を入れて撮影してみました。
望遠レンズで、発光ボールをアップで撮ってみたりしてもよかったですね。

_ ぺすん ― 2010/07/09 00:04

時計好きさん、こんばんわ。
自分は去年は京阪シティモールの上から撮影したと思います。
なので、天満橋あたりの人の多さはわかりませんが
今年は今年で、かなり多かったのではないかと思います。

どんなイベントにせよ、ある程度、観覧しやすさっていうのは重要ですよね。

_ ぺすん ― 2010/07/09 00:13

Hiro Cloverさん、こんばんわ。
ホント、人が多かったですね。
意外と流れが速いので、天満橋よりも天神橋寄りで撮影したほうがいいかもしれませんね。

まだまだボールの数が少ないですよね~。
もっと撮影しやすい、観覧しやすい仕組みが欲しいですね。

_ ぺすん ― 2010/07/09 00:22

かぷちさん、こんばんわ。
一応、開始予定が19:00~だったので、19時過ぎに到着したのですが
まだまだ明るかったですね。
すぐに下流へ流れていったので、20時ころには、ご飯食べに行ってました。(^^;

去年よりボールは多かったですが、もう少し上流から、もっとたくさん流してほしいと思いました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック