田尻歴史館2013/09/16


田尻歴史館へ。





X20 (ASTIA)

コメント

_ miyatannaotan ― 2013/09/18 21:26

あっ、僕も大好きな田尻歴史館ですね^^
1枚目の撮り方、めちゃイイ感じです!! 何度も訪れていますが
こういう発想は浮かびませんでした。

_ ぺすん ― 2013/09/19 23:47

miyatannaotanさん、こんばんわ。
ブログで拝見してから行ってみたいなと思っていたのですが
近所なのに、これまで行けてなくて、ようやく実現しました。

たまたま展示してある時計に、ステンドグラスが映り込んでいるのに
気がついたので、思わず撮ってしまいました。

コンデジですが、FUJIの描写はいいですね。
質感をよく表現してくれるように思います。
X-E1 か X-M1が欲しくなったりします。^^

_ 時計好き ― 2013/09/23 10:30

あら。こんな良い雰囲気の場所があるんですね。
僕は漁港の方にしか行ったことが・・・食い気が強くてすいません(笑)
どこか異人館にも通じる雰囲気がありますね。
1枚目の雰囲気格好良いですね。
僕も行ってみまーす。

_ ぺすん ― 2013/09/23 23:54

時計好きさん、こんばんわ。
田尻歴史館ですが、ブログリンクして頂いている
miyatannaotanさんが、何度かご紹介してらっしゃるのを
拝見して、今回、初めて行ってきました。
和と洋が楽しめる、面白いところですよ。
1階にはレストランもあって、ランチやカフェも楽しめるようです。
※今回は、食事しませんでしたが・・・

車は、歴史館のお向かいにある公民館の駐車場に
停めるようになっています。(無料です)^^

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック