今日のランチ(12/2) 「ひろの」 ― 2008/12/02
今日は天満橋界隈で新規開拓(^^;
大川を北へ渡り、一本西の通りを北上。
そこで見つけた「ひろの」さんへ。
店構えは、落ち着いたちょっと渋めの料理屋みたいな感じかな。
店内は、カウンターが6席ほど。
あと座敷には、6名用の席が2つ。
道場六三郎みたいな、和の料理人っていう感じの風貌のおじさんが
一人で切り盛りしています。
ランチメニューは、魚中心になってます。
かんぱちの塩焼き、鯛のかぶと煮、若鶏の塩焼き(すべて\680-)
ぶりの刺身、ひらめの刺身(すべて\780-)
この中から、かんぱちの塩焼きをチョイス。
あっさりしすぎかな?という気もしますが、それはそれで、おいしいです。
ちょっとかんぱちが小さいけど、大盛のごはんで、お腹いっぱい!
かんぱちの塩焼き、\680-
落ち着いた座敷で、ちょっぴり渋い大人を気取ったランチタイム。priceless。
今日のスナップ(12/2) ― 2008/12/02
ということで、わざわざ、デジイチを持って出勤。。(^^;
ささっと、ランチを終わらせて、お目当ての撮影に。。
おそらく、ここらへんの位置からだろうな・・・と目星をつけていた
大川沿いのポイントへ移動。
このへんかな?
いや、こっちちゃう?
と、言い合いながら、とりあえず、場所を決定して、撮影。
大阪城と電車を撮影したかったのですが、やっぱり動き物は難しい。
微妙な写真を数枚撮って、会社へ戻った。
いざ、カレンダーを見ると、微妙に構図が違ったな。。。
仕事帰りに、ヨドバシカメラへ立ち寄ってしまい、E-3を
いじくりたおしてきた。
フラッグシップ。やっぱいいわ。(キムタク?)
最安で20万円切ってたけど、ここ2日ほど、21万円台になってしまってる。
20万円を切ると、本格的に考えてしまいそう・・・
桜の紅葉(OLYMPUS E-520 + 70-300mm)

posted by (C)ぺすん
水上バス(OLYMPUS E-520 + 70-300mm)

posted by (C)ぺすん
大阪城と京阪電車(OLYMPUS E-520 + 70-300mm)

posted by (C)ぺすん
ユリカモメ(OLYMPUS E-520 + 70-300mm)

posted by (C)ぺすん
最近のコメント