フォトパス感謝祭@大阪 ― 2010/07/31
オープンより少し遅れて、10:35ころ到着。。。
フォーサーズの将来が見えませんが、とりあえず3,000ptゲット。
ドリンク・軽食サービスもゲット。(←でも使わず・・・)
アウトレット割引券は7%。(←でも使わず・・・)
まずは、田川先生のセミナーを聞いてから
お目当ての片岡先生の「OLYMPUS Viewer2を使いこなす(トーンカーブ)」を聞いてきました。
適当に扱っていたトーンカーブ。
ようやくわかりました。(恥)
それから、もう一つのお目当てのコレ↓をゲット。
定価\3,990-もするようです。
タダで貰えるという言葉に弱いです。
フォトパス写真展も見たかったけど
セミナー会場になってしまっていたので、じっくり鑑賞できず。。。
会場が狭いし、ゆっくりできないので、早々に退散。。。
かぷちさん、愛想なしですみませんでした。m(_ _)m
その足で、なんばパークスへ。
思ったより空いていたので、BAGEL & BAGELでランチ。
ベーグルサンドのセット。
アボカド&シュリンプで、ベーグルはセサミをチョイス。
ベーグルは温めてもらいます。
ドリンクはオレンジジュース。
そういえば、アイスベーグル、食べたかったなぁ。。。
子供かっ!
コメント
_ 俊さま ― 2010/07/31 21:30
_ Hiro Clover ― 2010/07/31 23:00
自分も行ってきました。
でも、人多すぎ(っていうか会場狭すぎ)で誰が誰だか分かりませんでした。(汗)
アウトレット割引券は7%だったんですね!
FL-50Rが欲しかったんですが、5%を引いたので諦めました。
デジカメ散歩、こっそり置いてありましたね!
自分もゲットできました~。(^_^)
_ 時計好き ― 2010/07/31 23:44
私は朝一番に行って、行列が出来てたのでびっくりしました。(あとかぷちさんも発見)
しかしその後の場内の混乱で嫌になって、お土産のどら焼き貰って離脱。
ぺすんさんが受けたトーンカーブのヤツ(私もこれだけ聞いて帰りたかった)も聞かずになんばへ行って14-150を修理に出してあまりの暑さに帰っちゃいました。
何しにいったんだか・・・・?
_ かぷち ― 2010/07/31 23:50
今日はこちらこそあいそなしですいませんでした。
偶然、友人とあって、少し話し込んでしまったので。。。m(_ _)m
大阪人、『ただ』って言葉によわいですよね~。
自分ももらってしまいました。^^;
_ ぺすん ― 2010/08/01 11:19
清水先生のトークショーということは、午後にいらしたのでしょうか。
著書をもらえるなんて、ラッキーでしたね!
E-30のレンズキット、気がつきませんでした。。。
ポイント15%に、割引チケット7%だったら、自分も沈没していたかもです。。。
でも、とりあえずフォトキナまでは、待つことにします。
気がつかなくてよかったぁ~(^^;;
_ ぺすん ― 2010/08/01 11:26
ホント、会場が狭くて、居場所がなかったですよね。。。
自分はずいぶん前にFL-50(旧型)を買ったのですが
あまり活躍せず。。。
ブツ撮りとかを考えたら、リモートで使えるFL-50Rのほうが
よかったなと思います。。。
アウトレット販売、東京の感謝祭が先だったので
なんか売れ残りを大阪に持ってこられているような気がして・・・
欲しいものがあれば、それはそれでよいのですが。^^
_ ぺすん ― 2010/08/01 11:31
「デジカメ散歩」は、フォトパス写真展が始まった7/29から
先着200名(だったかな?)に配るということで
昨日だと、もう無くなっているかな?と思ってたのですが
ギャラリーの受付のところに、ひっそりと山積みされていました。
トーンカーブのやつ、無料なので仕方ないのですが
20分はちょっと短いような気がしました。
_ ぺすん ― 2010/08/01 11:38
偶然、友人に出会われたのですね。
ご一緒に来られていたのかと思っていました。
昨日は午後から会社へ行こうと思っていたので
時間さえあえば、ランチでもというくらいでしたので。。。
いずれにせよ、人も多すぎるし、昼まで時間つぶせませんでしたので
お気になさらずに~。
また、機会があれば、ランチや撮影会でもしましょう!
「デジカメ散歩」、意外と残っていましたね。
_ Kiyo ― 2010/08/02 12:11
それにしても、フォトパス感謝祭は、いろいろあって、見逃しがちなコトが多いですね。
東京では、BLENZ Coffeeで軽食を貰うところで、一緒に、プレミア会員特典(和菓子詰め合わせ???)を貰っていました。
Olympus View2を使いこなす(トーンカーブ)は、私も知りたいところです。
やはり、モンゴリアンチョップ本サインつきも羨ましいですね。
_ ぺすん ― 2010/08/02 22:41
感謝祭ですが、受付のときにプレミア会員かどうかわかるだろうし
そのときにプレゼント配ってもらえたらいいのになぁと思いますね。
トーンカーブですが、もう少し時間をとって説明して欲しかったですが
無料なので、欲張りなことは言えませんね。
オリスタ2の本にトーンカーブの解説があったように記憶しています。
今更ですが、その本を買おうかどうか、悩みます。。。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
私もフォトパス感謝祭に行っておりました。目的は清水哲朗さんのトークセミナー、色々ためになる部分がありました。著書モンゴリアンチョップをサイン付で頂くなどありがたい一日でした。
E-30レンズキットが10万円で売られており沈没しかけましたが「安いけど高くて」買えませんでした。